4月からの将棋講座のアシスタント
王将戦第6局は久保棋王が勝って二冠ですね。今後は羽生三冠、久保二冠ということでしょうか。
既にご存じの方も多いと思いますが、4月からのNHK将棋講座「阿久津主税の中盤感覚をみがこう」のアシスタントは安食総子女流初段ですね。
安食女流初段と言えば、NHK杯戦の読み上げでも既におなじみの方。これまで講師の方とアシスタントの方というのは師弟だったりすることもありましたが、今回はそうではなく阿久津七段は滝七段門下、安食さんは青野九段門下で同門でもありません。
安食さんがアシスタントに回るということは、4月からは読み上げの方も変わりそうです。個人的にはちょっと意表を突かれた感じですね。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 将棋講座「阿久津主税の中盤感覚をみがこう」(2010.04.14)
- 4月からの将棋講座のアシスタント(2010.03.18)
- 書店で中村主水のDVDマガジンに出会う(2010.03.13)
- NHK杯テレビ将棋トーナメント3月の放送予定(2010.03.01)
- NHK杯テレビ将棋トーナメント2月の放送予定(2010.01.26)
「将棋」カテゴリの記事
- 将棋講座「阿久津主税の中盤感覚をみがこう」(2010.04.14)
- NHK将棋講座テキスト4月号(2010.03.20)
- 4月からの将棋講座のアシスタント(2010.03.18)
- B級1組順位戦最終戦渡辺竜王対杉本七段(2010.03.14)
- 有吉九段が通算1000敗(2010.03.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント