出雲のイナズマ里見女流二冠に
最近は注目の棋戦が目白押しで将棋の話題が多くなります。
10日行われた第36期女流名人戦で、挑戦者の里見香奈倉敷藤花が131手で清水市代女流名人を破り、3連勝で女流名人位を獲得。女流二冠となりました。
ご存じのように里見さんは17歳の高校生。ストレート勝ちでの女流名人ということで、若さと勢いを感じさせてくれますね。10代での二冠はかの林葉直子さん以来とか。
中継ブログを見ると終局後に訪れた報道陣も相当な数で、注目度の高さが分かります。
里見女流二冠のあこがれの棋士は渡辺竜王で、いつかは挑めるよう勉強を続けたいとのこと。(ソースは読売新聞)
しかし考えてみると敗れたとはいえ、清水女流も女流王位と女流王将の二冠ですからやはりスゴイですね。
| 固定リンク
「将棋」カテゴリの記事
- 将棋講座「阿久津主税の中盤感覚をみがこう」(2010.04.14)
- NHK将棋講座テキスト4月号(2010.03.20)
- 4月からの将棋講座のアシスタント(2010.03.18)
- B級1組順位戦最終戦渡辺竜王対杉本七段(2010.03.14)
- 有吉九段が通算1000敗(2010.03.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント