« i-SOBOTの電池切れでゴッツンに閉口する | トップページ | 突然のリンクに驚く »

公式サイトでのお知らせ色々 その2

昨日も当地はまた真冬日。本格的に寒かったですね。

単独で発送されることになっている25日発行の週刊ロボザック49号ですが、蝦夷地の私の所へはまだ到着しません。

一方、本家週刊ロボザックの公式サイトのニュース一覧には、新着情報が2項目追加されましたね。

1つは●RZ-1のサーボモーターおよびバッテリーが発熱し、煙が出るような場合について●というもので、サーボモーターが発熱する場合と、バッテリーが発熱する場合それぞれについての、確認事項が掲載されています。

もっとも組み立て状態を確認しても、必ずしも煙が出ている動作不良のサーボモーターの調子が良くなる訳ではなさそうですが、同サイトのお助け掲示板にも同様の発言がありますし、ニュース一覧に登場するところをみると、このような現象は珍しくないのかもしれません。

いずれにしても安全性の面からも発熱・発煙には注意したいものです。

もう1つは●「週刊 ロボザック」専用フリーダイヤル開設のお知らせ●というもの。

12月26日(水)よりフリーダイヤルによる相談窓口を開設するそうです。

受付時間は平日のみの10:00~18:00。

お気軽にご利用くださいとありますが、例えば上記のようにサーボモーターやバッテリーから煙が出るような場合ですと、読者にとって状況は比較的深刻で重たい相談になりそうです。

|

« i-SOBOTの電池切れでゴッツンに閉口する | トップページ | 突然のリンクに驚く »

ロボザック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 公式サイトでのお知らせ色々 その2:

« i-SOBOTの電池切れでゴッツンに閉口する | トップページ | 突然のリンクに驚く »