41号までの組み立て状態
○右足:I型ブラケットを取り付ける
最初にI型ブラケットの裏表の識別します。数字の[3]が刻印されている面が裏ですので、数字の刻印されていない表面を手前に向けて、取り付けるようにします。
まず34号で組み立てた右足首部分を取り出し、ホイールホーン側を手前に向けます。
I型ブラケットの三角形部をサーボモーターのホームベース形の突起部分に合わせます。
33号に付属のM2×18mmタッピングネジで下のネジ穴2個を締めます。
ホームベース形の頂点のネジ穴は締めません。
次にスプラインホーン側を手前に向け、ホームベース形の下の黒いネジ2本を抜き取ります。
もう1個のI型ブラケットをホームベース形に合わせ、抜き取った黒いネジを差し込み、締めてゆきます。
やはりホームベース形の頂点のネジ穴はそのままにしておきます。
頑張って写真を撮ってみたものの、結局ネジ4本を締めただけですね。
| 固定リンク
「ロボザック」カテゴリの記事
- 公式サイトは残っていますが掲示板は終了ですね(2010.04.01)
- ロボザックの公式サイトは3月末で終了?(2010.01.04)
- どうなるロボザックの公式サイト(2009.10.01)
- 公式サイトがリニューアル(2009.08.01)
- Webサイトリニューアルに伴うサービス一時停止(2009.07.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント