27号までの組み立て状態
○左足:すね部分のI型ブラケットを取り付ける
まず前号までに組み立てた左足のホイールホーンに、27号に付属してきたI型ブラケットを、やはり27号に付属のM2×4mmタッピングネジ4本で取り付けます。
ホイールホーンは固定されていないので、どの穴と合わせても問題ありません。
次にスプラインホーンに同じくI型ブラケットを取り付けるのですが、念のためにサーボモーターをテストボードに接続し、ニュートラルの位置出しをしておきます。
I型ブラケットを取り付ける際は、掲載写真をよく見てスプラインホーンの数字の[2]の下にネジ穴がくるように合わせます。
あとは同じように、I型ブラケットをM2×4mmタッピングネジ4本で締めて取り付けます。
締めるネジは8本だけなので、今回の作業はあっさり終了。
スプラインホーンには、1番号分だけずらして取り付けたことになりますが、随分曲がっているように見えます。
ポイントは、I型ブラケットの裏面には[3]と刻印されているので、裏表を間違えないことと、スプラインホーンに取り付ける際は上述のように真下の[1]ではなく、[2]の下にネジ穴を合わせて固定することですね。
<写真向かって左側が作業前、右側が今回の作業後>
| 固定リンク
「ロボザック」カテゴリの記事
- 公式サイトは残っていますが掲示板は終了ですね(2010.04.01)
- ロボザックの公式サイトは3月末で終了?(2010.01.04)
- どうなるロボザックの公式サイト(2009.10.01)
- 公式サイトがリニューアル(2009.08.01)
- Webサイトリニューアルに伴うサービス一時停止(2009.07.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント